ヒビ割れたガラスを放置して猛反省

g_024皆さんはガラスが壊れてしまった時に、すぐにそれを修理するようにしていますでしょうか?もしちょっと放置してから修理しているという方は本当に気をつけてくださいね。私はヒビ割れたガラスを放置して、猛反省する経験がありますので、なおさら現実味を持ってその警告をすることができると思っています。

その猛反省をする出来事が起きたのは、ある行楽シーズンの真っ只中のことでした。私たち一家も連休が取れたのでどこかに向かおうと考えて、二泊三日の旅行を計画していたのです。その時には既に窓ガラスはヒビ割れていたことから、少しそのことだけが不安ではありました。でも近所は治安もいいし、気候的にも落ち着いているので大丈夫だろいうと迂闊に思っていたところ、旅行から帰ると家の中が大変なことに。いたるところが荒らされており、金目のものの大部分が失くなっているという状況でした。これはまさしく空き巣に入られたと思い、ヒビ割れたガラスの部分を確認してみると、やはりそのヒビの部分にダメージを加えてガラスを破り、その破った部分から内側の鍵を回して侵入するという経路を犯人は取っていました。つまり、ヒビ割れたガラスを放置していたことが、今回の空き巣被害を発生させる一つの要因になってしまっていたのです。

この経験で猛反省した私は、自宅のガラスがヒビ割れていたらもう二度と放置などせずに、確実にそして早く修理を依頼することを心に誓いました。そしてこれから周りの人が同じような経験をしないようにするためにも、ヒビ割れたガラスを放置することの怖さを説いていきたいとも考えています。

もしご自宅で使用している窓ガラスにヒビが入ってしまっていた場合、すぐにでも交換をしたり修理をしたり対策をとるようにしてください。悠長に構えているとその隙を狙って空き巣が侵入してきますので、常に迅速な対応を心がけて空き巣被害を防ぐ意識を持っておくことが大切です。

窓からの隙間風が入ってきて冬は寒い。
高層ビルではガラス掃除をするのでも一苦労